【作り方】
(1)きのこ類は汚れを落とし適当な大きさに、牛肉を一口大に切る。
こんにゃくは一口大にちぎる。ごぼうはささがきにし、酢水にさらす。長ネギを斜め切りにする。
(2)鍋に2リットル以上の水を入れ、里芋を煮る。泡が出てきたら、こんにゃくをいれる。
(3)里芋に火が通ったら、残りの具材を入れ、砂糖・酒・しょうゆで味付けをし、ひと煮立ちさせる。
(4)うどんを茹で上げ、軽く流水で洗い、いも煮の中に入れる。再沸騰したらできあがり。(唐辛子はお好みで)
※芋煮は芋煮だけで食べて、残り汁に茹でたうどんを入れて「煮込みうどん」にしても美味です!
創業昭和24年。
山形の霊峰月山の恵みを受け素材のチカラを引き出す麺造り。美味しさと笑顔の生まれる麺を山形から全国の食卓へ。郷土の味をご家庭や、大切な人へのプレゼントとしてどうぞ。