3月はひな祭りに合わせ、桜色の麦切りにお好みの具材をのせた「ちらし麺」はいかがでしょうか♪
たまやの生麺に季節の味わいを乗せてお届けしている「生麺季節便」、3月便は「ふきのとう味噌と桜麺」です。
「季節の生麺」は限定製造の「生・さくら麦切り」です。
国産小麦を使用した生・麦切りに、国産の桜の花と葉の塩漬けを練り込みました。なめらかな麺は、口に入れると、ふんわりとさくらの風味が広がります。食卓を華やかに彩る桜麺は、おもてなしにもぴったりです。
噛み締めるほどに口の中に広がる『そばの味』、「生・月山そば」は便利なつゆ付きです。石臼挽き自家製粉だからできる、挽き立てのそば粉だけを使った“造りたて”の生そばをお届けします。
「ふきのとう味噌」は、雪深い月山の麓の志津温泉の温泉宿で作られたものです。味噌、ふきのとう(山形県西川町産)、砂糖のみを使った、素材の味が存分に味わえる滋味深い一品です。
今回の山形のお菓子は、「さくらさくっ」です。
山形県産玄米粉で作った桜形の原料をこめ油でカリッと揚げ、
さとうきび粗糖と塩で甘じょっぱく仕上げた
たまやオリジナル米菓です♪
米粉の吸油率は小麦粉よりも低いため、一般的なかりんとうに比べて低カロリー・低糖質であっさりと。
バリバリボリボリとした、煎餅やおかきのような米菓の風味を楽しんでいただけます。
そば茶と一緒にお楽しみいただいても◎
春の山菜「うるい」もセットです。
サクッとした歯応えでクセがなく、軽いぬめりが魅力です。
早春の息吹を伝えるうるいは、
おひたしでお召し上がりいただくのがオススメです♪
味噌汁に入れたり、煮物にしても美味しくお召し上がりいただけます。
さらに、「紅花楽京(べにばならっきょう)」も!
国産のらっきょうを梅シロップとりんご酢で漬け込み造られた一品。
自然な甘味と酸味に独特の歯ざわりが特徴です。
紅花を使用しているので鮮やかな黄色で食卓を彩ります。
「今月の地酒」は、「出羽桜 桜花吟醸酒」です。
1980年に発売開始された出羽桜の定番酒。フルーティーな吟醸香と爽快な味わいが評価され、英国最古のワイン商で王室御用達のBB&R社が初めて扱う日本酒に選ばれました。また、マックスファクター化粧品"SK-Ⅱ"の香りサンプルに採用されるなど、今なお進化を続けています。
子どもたちの健やかな成長を願う桃の節句に……
山形から「お祝いの麺セット」をお届けいたします。
◆発送日:6・7・13・14・20・21・27・28日
※発送日の7日前までにご予約ください
※山形の産物は旬のものをご用意するため、収穫状況などの影響により、商品内容が変更になる場合がございます。
※こちらの商品は、軽減税率対象外となります
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されております
・生)月山そば×4食分
・生)さくら麦切り×4食分
・月山麺つゆ×8食分
・山形のお菓子:さくらさくっ×1袋(70g)
・ふきのとう味噌×1瓶(90g)
・うるい
・紅花楽京×1袋(70g)
・山形の地酒「出羽桜 桜花吟醸酒」720ml×1本
※開封後は当日中にお召し上がり下さい。
・[紅花楽京]……壽屋寿香蔵(東根市)